柴犬の室内での過ごし方とは?外飼いでは見られない姿や様子

室内犬ならではの困りごととは?

最近は柴犬を室内で飼う人が増えましたね。
昔は外飼いが当たり前だった柴犬ですが、今は柴犬を番犬としてではなく、愛玩犬として飼うようになった人も多くなりました。
それと同時に、室内飼いならではの困り事や悩みも増えてきたように思います。

抜け毛がすごすぎる!

柴犬は、毛が生え変わる犬種であることは、ご存知の方も多いと思います。

換毛期と呼ばれる時期はもちろんのこと、それ以外でも毎日毛が生え変わるため、床に毛が落ちているのは日常茶飯事。

こまめに掃除するか、気にしないかになりますが、毎日のブラッシングと、月2回程度シャンプーをして、抜け毛を取り除くと効果的です。

しかし、抜け毛そのものをなくすことは出来ませんので、柴犬を室内で飼おうと思ったら、覚悟を決めましょう!

室内でトイレをしない

これも柴犬あるあるなのですが、お散歩デビューをしたとたん、外でしかトイレをしなくなる傾向が。

元々、テリトリー内でトイレをすることを好まないため、外の世界を知ってしまえば、室内でしなくなるのは、ある意味当然と言えます。

なので、可能であればお散歩中など、外でトイレをさせてあげましょう。

どうしても室内でしてもらわないと困る場合は、しつけるしかありません。

柴犬にとって室内(家)すべてが自分のテリトリー。

その中でも、自分の寝床が一番のテリトリーなので、なるべく寝床から離れた場所にトイレを設置してあげましょう!

室内ならではの様子をいくつかご紹介!

柴犬を室内で飼っていると、外飼いしていた時には見えなかった姿が見えてきます。

寝ている時の姿が可愛い!

「ヘソ天」をご存知でしょうか?

その名の通り、おへそを天(上)に向けていることなのですが、犬がおなかを上にして寝ている姿をそう呼んでいます。

リラックスしている時にしかしない格好なので、なかなか見る機会がありませんが、そのゆるみきった姿は、なんとも言えない可愛さです。

いびき&寝言がすごい!?

まるで人間のように、柴犬もいびきをかいたり寝言を言ったりしています。

外で飼っていても、いびきをかいたり寝言を言ったりしているのだと思いますが、なかなか聞く機会がないですよね。

でも、室内で飼っていると、ほぼ毎日のように聞くことができます。

特に寝言が可愛いくて、思わず笑ってしまうほど!

いつもの声とは違って、甲高い声で鳴くので、寝言だとすぐわかる、独特の声なんです。

その時に、前足や後ろ足を小刻みに動かしていることもあるので、きっと楽しい夢でも見ているのでしょうね。

いびきは人間と同じで、グーグー言ってます。

外飼いよりも、室内飼いの方がリラックスしていることが多いので、可愛い姿を見る機会も増えるのが嬉しいですね!

猫にも負けないコタツ好き!

犬は寒さに強いイメージがある方も多いと思います。

童謡にも、
「犬は喜び庭駆け回る、猫はコタツで丸くなる」
とあるので、犬は寒くてもへっちゃらだけど、猫は苦手、と思うかもしれません。

しかし、室内で飼っている柴犬は、大のコタツ好きなんです!

猫同様、コタツの中で丸くなっています。

コタツがついていれば、ほぼ一日中といっても過言ではないくらい、ずっとコタツの中で過ごすくらいのコタツ好き。

犬は寒さより暑さに強い?

夏は逆に、エアコンの効いた涼しい部屋にいるのが苦手で、エアコンの効いていない部屋に行ったり、外に出たがったりするくらいです。

特に、室内で飼っている柴犬は、気候変動がおだやかな室内で暮らしているため、外で飼っている柴犬のように、はっきりとした換毛期がありません。

なので、冬になっても外犬のような冬毛がほとんど生えないのです。

室内飼いの柴犬は、年中薄着で過ごしているようなものなので、夏のエアコンや冬の寒さが身に染みるのかもしれませんね。

室内飼いのメリット・デメリット

以前飼っていた柴犬は外飼いでした。
体調が悪くなってから室内飼いに変えたのですが、残念ながら、その半月後に旅立ってしまいました。

室内で飼うようになったきっかけ

柴犬は元々、外で飼うのに向いている犬種なので、外で飼っても全然問題ありません。
ただ、以前飼っていた柴犬が病で倒れた時、もし室内で飼っていたら、もっと早く病気に気付いてあげることができたかも知れない…

その後悔があったので、今後、また犬を飼うとしたら、今度は最初から室内で飼おうと決め、そして今、柴犬を室内で飼っています。

室内で飼うメリット

柴犬を室内で飼う最大のメリットは、日々の様子を見ることができることです。
体調管理はもちろん、日々のスキンシップも、室内で飼っていれば、十分にすることが出来るので、その点は室内飼いがおすすめです。

室内で飼うデメリット

ただ、柴犬は元々猟犬なので運動量が多く、四季に適応した犬種は、毛の抜け変わりがあります。
そのため、散歩や抜け毛の処理などが大変なのは間違いありません。

特に抜け毛は、外飼いならそこまで気にならなくても、室内ではかなり気になるため、デメリットとも言えます。

散歩は外飼いでも室内飼いでも変わらず、柴犬にとって必須の日課になります。
そのことを理解した上で、室内で飼うのか、外で飼うのかを決めてくださいね。

その他、室内飼いならではの様子や、詳しい内容については、カテゴリーの記事をご覧ください。

柴犬 室内

柴犬の抜け毛と服の関係とは?その理由と対策を紹介します!

柴犬の抜け毛と服の関係とは?柴犬の抜け毛が服につくのはなぜなのでしょうか?その理由と対策を紹介しています。こまめな掃除だけでなく、もっと効果的なやり方を知って、上手に付き合って行きましょう!
柴犬 室内

柴犬はエアコンが苦手?暑さに強くて寒さに弱いって本当?

柴犬はエアコンが苦手であることを知っていますか?柴犬がエアコンを嫌がるのは、暑さに強いから?元々外で飼うのに適している犬種なので、真夏に外で日向ぼっこをするなど、意外な一面を紹介します。
柴犬 室内

柴犬のいびきは大丈夫?その原因を理解して体調管理に努めよう!

柴犬がいびきをかくことを知っていますか?柴犬のいびきには病気が隠れている可能性があります。その原因や理由を理解して、体調管理に努めましょう!少しでもおかしいと感じたら、動物病院で診てもらうことをおすすめします。
柴犬 室内

柴犬の寝言を聞きたいなら、リラックスしているときがチャンス!?

柴犬が寝言を言うのを知っていますか?柴犬の寝言はどんな声なのか、いつ、どこで、どんなときに聞くことができるのか?室内犬と外飼いの犬では違いがあるのかなど、我が家の犬の例を出しながら説明しています。
柴犬 室内

柴犬はストーブが大好き!その理由は換毛期がないから!?

柴犬はストーブやファンヒーターが大好き!柴犬がストーブから離れられなくなる理由は、室内で飼っていると換毛期がなくて体毛が変わらないから!?注意して欲しい冬や夏の過ごし方などについて説明しています。
柴犬 室内

柴犬はこたつが大好き!?その理由は、室内飼いだからこそ?

柴犬はこたつが大好き!室内で飼っている柴犬がこたつでどのように過ごしているのか、その様子を紹介します!実は寒がりで暑さに鈍感!?どんなことに注意したらよいかなども説明しています。
柴犬 室内

柴犬が室内でトイレをしないのはなぜ?その理由と対策方法を紹介

柴犬が室内でトイレをしないのはなぜでしょうか?柴犬が室内でトイレをしない理由と、外でしかしなくなった時の注意と対策を紹介しています。また、どうしても部屋でして欲しい時のしつけ方やコツも伝授します!
柴犬 室内

柴犬を室内でしつけるためには、飼い主との信頼関係が大切!

柴犬を室内でしつけるために大切なことは何でしょうか?柴犬を室内でしつけるには、飼い主との信頼関係を築くことが大切です。新しい環境に慣れさせながら、家での過ごし方を教えていきましょう。
柴犬 室内

柴犬の毛は掃除機を使うしかない?おすすめの抜け毛対策とは?

柴犬の毛は掃除機で吸うしかないと思っていませんか?室内で飼うからには、避けては通れない抜け毛ですが、柴犬の毛を掃除機以外の道具を活用して、スッキリさせる方法をご紹介しています。
柴犬 室内

柴犬を室内飼いしたい!必要なことや気をつけたいことは何?

柴犬を室内飼いするときに必要なことや、気をつけたいことなどを説明しています。本来、室外で暮らすのに適している柴犬を室内飼いするには、外犬ならではの体質などを理解して、受け入れることが大切です。